完全自社施工でスピーディーに対応

国内3大メーカーとの提携!
ポンプ工事の髙畠商事は、給水ポンプの大手メーカーである荏原製作所、テラル、川本ポンプと直接取引し、独自のルートを確立しています。これにより、迅速に最新の技術サポートを受けることができます。下請け業者や管理業者を介さない完全自社施工なので、低コストでのポンプの交換や修理を実現し、お客様の経費削減につながります。
工事補償もしっかりと体制化
東京海上日動火災保険との連携により、 1工事あたり最大6億円の賠償責任保険を提供しています。
この保険は工事中および工事後を問わず、全期間にわたって有効です。
※補償内容の詳細は、お問合せ下さい
私たちはお客様の安心と安全を最優先に考えています。

創業30年の豊富な自社施工実績
髙畠商事が皆様に選ばれる理由
「水」という貴重な要素は、私たちの日常生活において欠かせないものです。
髙畠商事は、大阪という「水の都」で30年以上にわたり、プロの業者として給水ポンプなどさまざまなポンプの交換や修理に携わってきました。
これまでに2,000件以上の自社施工実績を誇っています。
私たちは24時間365日対応可能で、出張、点検、見積りについては無料で提供しています。
信頼性の高い技術と迅速かつ丁寧な対応が当社の当たり前のサービスです。お問い合わせから施工まで、低価格で安心してお任せいただけます。
私たちの目標は、お客様がいつでも安心して水にアクセスできるようにすること。
頼りになるパートナーとして、快適な生活環境を実現するためにお手伝いいたします。
- 信頼
- 親切
- 迅速
突然のトラブルも心配無用の24時間体制
お問い合わせから工事完了までの流れ
- STEP 01
- お問い合わせ(お電話・メール)
- STEP 02
- 現場調査
- STEP 03
- 電圧・電流値の測定
- STEP 04
- 水漏れチェック・目視点検による原因調査
- STEP 05
- 見積書作成・提出
- STEP 06
- ご契約手続き
- STEP 07
- 交換工事施工日の決定
- STEP 08
- 断水の告知(チラシの制作・掲示)
- STEP 09
- ポンプ交換工事
- STEP 10
- 試運転調整
- STEP 11
- 給水開始
よくあるご質問
-
Q.取り扱っているメーカーはどこですか?
A.荏原製作所(エバラ)・テラル・川本ポンプの全商品を取り扱っております。
-
Q.夜間でも対応していますか?
A.はい。24時間365日対応しております。
お気軽にご連絡くださいませ。 -
Q.出張料は発生しますか?
A.点検や現場の確認で発生する出張費、ご相談、お見積に関する費用は一切いただいておりません。
弊社では作業料金のみでご案内させていただいております。 -
Q.クレジットカードには対応してますか?
A.弊社の基準に従った月末のご請求で対応させていただいております。
-
Q.後日請求払いの対応は可能ですか?
A.弊社の基準に従った月末のご請求で対応させていただいております。
-
Q.他者の見積りが高額でした。安くできますか?
A.他社よりも安くご対応できるよう努力いたします。
一度ご相談くださいませ。 -
Q.キャンセルは出来ますか?
A.はい、可能です。
作業依頼前であれば、キャンセル料金はいただいておりません。 -
Q.どのエリアに対応していますか?
A.大阪府全域・京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県の一部の地域に対応しております。
-
Q.作業後に高額な料金を請求される事はありますか?
A.いいえ、御座いません。 弊社では、適正価格をもっとも大切にしております。 必ず作業間に、作業方法と作業料金について詳しくご説明させていただいています。
-
Q.作業してもらう際、こちらでなにかする事はありますか?
A.特にございません。
準備・後片付けも全て弊社スタッフにて行わせていただきます。
24時間365日受付!!
まずは気軽にお問い合わせください!!
場所や状態、ご依頼内容など、お問い合わせの際に分かる範囲で結構ですのでお伝えください。
どんなポンプでもスピーディーに対応
マンション・ビルのポンプの種類
-
揚水ポンプ
受水槽の水を建物屋上の高架水槽へ送水するポンプです。
-
エバラ渦巻ポンプMDPE
-
川本タービンポンプ KR4、5
-
テラル渦巻ポンプ SJMS
-
-
加圧給水ユニット
受水槽で受けた水を各戸へ送水するためのポンプです。エコタイプのインバータと従来型のインバータ無しの2タイプがあります。
-
エバラ給水ユニット フレッシャーBN
-
川本給水ユニット ポンパーKFE
-
テラル給水ユニット NX-VFC
-
-
増圧ポンプ(ブースターポンプ)
受水槽を設けずに水道管の水を直接各戸へ給水するポンプです。給水ポンプと比較して高価で、導入には各自治体の承認が必要です。
-
エバラ増圧ポンプ PNAGM
-
川本_増圧ポンプ KDP3
-
テラル増圧ポンプ MC5
-
-
排水ポンプ(水中ポンプ)
各戸で使用した後の排水を送るポンプです。地下駐車場や立体駐車場の雨水排水にも使用されています。
-
エバラ雑排水ポンプ DWS
-
川本汚水水中ポンプ WUO
-
テラル排水水中ポンプ SLA
-
製品名 | 取替交換目安 |
---|---|
メカニカルシール・グランドパッキン | 1年 |
フート弁 | 2年 |
逆止弁・減圧弁・ポンプ軸受け・圧力タンク・圧力計・連成計・圧力スイッチ・電磁開閉器・リレー・タイマー類・フロースイッチ | 3年 |
圧力センサー・プリント基板 | 5年 |
オーバーホール | 4〜7年 |
ユニット全体 | 10年 |
-
会社概要
商 号 髙畠商事株式会社 所在地 〒540-0031 大阪市中央区北浜東2番19号
橋本センタービル 4F取締役 代表取締役社長 髙畠貞夫 設 立 平成3年(1991年) 8月 資本金 2,000万円 取引銀行 三菱東京UFJ銀行 枚方支店
りそな銀行 北浜支店
みずほ銀行 天満橋支店事業内容 1.給排水ポンプ/受水槽の修理・交換・点検、受水槽清掃、屋上防水、塗装工事、消防点検 等、マンション共用部分の設備工事・各種点検の各種サービス
2.リノベーション工事、リフォーム業務全般
3.住宅設備工事全般(電気温水器、給湯器、キッチン、エアコン、給湯器、ユニットバス、洗面化粧台、等)許可番号 建設業大阪府知事 電気工事業、管工事業、建築工事業、内装仕上工事業、大工工事業 第125808号
一級建築士事務所 大阪府知事登録(イ)第26318号
指定給水装置工事事業者 大阪市(第2917号)、豊中市(第863号)、枚方市(第841号)
第一種フロン類回収業 大阪府知事(登一回)第2298号加入保険 賠償責任保険(東京海上日動火災保険) 所属団体 大阪商工会議所 -
会社沿革
平成9年(1997年) 3月 株式会社辰野 西本町ビルのガス吸収式冷温水器にインバーター制御システムを導入 平成9年(1997年) 4月 実用新案登録出願 実願平 9-3182号
〔インバータ制御による電力節減装置〕平成9年(1997年) 12月 実用新案登録出願 実願平 9-3183号
〔インバータ制御による給排気装置〕
三菱電機株式会社関西支店FAエンジエアリング推進部と協同でインバーター制御による装置を開発平成10年(1998年) 1月 ジャスコ茨木店・高槻店・ジャスコ西大津店・洛南店他7店舗のモーター・インバーター制御システムを導入 (~平成13年(2001年) 平成14年(2002年) 1月 ライフコーポレーション株式会社門真店・学園前店・新大阪店・北巽店に吸収式冷温水器・インバーター制御システムを導入 平成15年(2003年) 1月 スーパーコート江坂店新築工事に空調機器導入を始め、管理会社シティーエステートの管理物件のメンテナンス業務を始める 平成15年(2003年) 3月 財界法人日本賃貸住宅管理協会に入会
本格的にメンテナンス事業に参入平成18年 (2006年) 3月 大阪府知事 建設業の許可票取得・建設業 大阪府知事(般-17)第125808号
第一種フロン類回収業
大阪府知事登録 産指第一回第2298号平成18年(2006年) 3月 大阪ガス 簡易内管施工登録 平成23年(2011年) 3月 メンテナンス対象物件5万室 平成30年(2018年) 3月 メンテナンス対象物件10万室 管理会社330社